沈下橋と抜水橋

トップページ>高知県の観光>四国の河川>高知の河川>沈下橋>沈下橋と抜水橋
最近この様な沈下橋と抜水橋が並んで存在している所が増えてきました。
かつては沈下橋のみでしたが、安全を重視する声が高まり、水位が上昇しても水没する事の無い様に沈下橋から抜水橋へと後継され、沈下橋の役目も終わりつつあります。
大森沈下橋から見たかまいだ大橋

仁淀川本流で上流から高知県内二本目の沈下橋。
日平沈下橋と日平湖面橋
松田川に架かる新旧の橋

第二三島沈下橋
四万十川本流に架かる第二三島沈下橋と抜水橋。その向こうがJR予土線鉄道橋です。

若井沈下橋
四万十川本流に架かる若井沈下橋から見た抜水橋。

