川角沈下橋

トップページ>高知県の観光>四国の河川>高知の河川>沈下橋>四万十川支流(橋別詳細)>川角沈下橋
四万十川支流四万川川に架かる橋
梼原町四万川川・四万十川2次支川・昭和35年架橋・管理者 梼原町長
橋長:29.9m 幅員:2.3m
現在でも人々の生活道として利用されています。この川の上流には坂本龍馬が脱藩した韮ヶ峠があり、現在も彼を慕う人々がこの道を伊予(愛媛県)の国へと歩いています。(看板引用)
梼原町宮野々上、国道197号線より県道2号線を川にそって上り、約20分程の所に架かる橋です。


橋から見た川の風景