勝浦川最下流の潜水橋

トップページ>高知県の観光>四国の河川>高知の河川>沈下橋>徳島県内の沈下橋(潜水橋)>勝浦川最下流の潜水橋
勝浦川の潜水橋
県道212号線
橋長:96.8m 幅員 車道2.0m(有効幅1.5m)(サイトオーナー測定)
勝浦川の最下流に架かる橋です。比較的に交通量は少な目。この近辺の道路が狭いせいでしょうか。特徴として橋の両端にコンクリートでの立ち上がりがあり、簡単には転落しないようになっています。

水面からの高さが低く、少しの増水でも簡単に沈下又は潜水してしまいそうな潜水橋です。


